

刺激的な面子でした
ツクロラ太地味噌でも使用する、幸助屋さんで催しがあったのでヨーホエルと出かけてきました。 太地町幸助屋 廻る本&キママニコミュニティ 7月5日(水曜日)にも同イベントが行われるそうです♪ ばぁや4号は、園芸書を持参して「ビジネスマナーの解剖図鑑」という本と交換して帰ってき...


活動資金の申請や!
ばぁやの奴らが今日も会議したのに写真撮るの忘れたとか無能炸裂して泣きついてきたんや! 仕方ないさかオレ様が貴重な時間を割いてブログ書いたるわ! なんでオレが忙しいかって! 南紀熊野ジオパーク推進協議会が募集したーる活動促進事業共催団体募集の申請書書くのが面倒くさいんや!...


京都の美人若女将~♪
本日、ばぁや2号と4号は太地町立くじらの博物館で行われた、日本遺産「鯨とともに生きる」ガイド養成研修会へ遊びに……いや勉強しに!行ってきました。 講師に来られていた若女将のお話は、うんうんそうやよね!の連続~。ガイド含むサービス業は、お客さまに喜んでもらうことが大切で、近ご...


ばぁや会議と泰山木
本日のばぁや会議では 7月3日のツクロラ太地味噌の最終確認 ご依頼のあった那智勝浦町色川地区の防災ジオ的ガイド×2回 日本遺産ガイド養成講座での講師的ガイド その他(たいジオ。オリジナルコース設定)などを議論してきました!...


行ってみて!【梅狩り&ウォーキング】
ネコロジーVillage【飛雪の滝・里山塾】のFさんから 「高齢で梅狩りが出来ないおばあちゃん達の分、梅採りに来てくれへん?」とのことで、三重県は紀宝町の浅里へ行ってきました♪ 【朗報】浅里で行われる梅狩り&ウォーキングイベント、あと数名【申込み可】だそうです。...


大敷(定置網)見学
本日は、朝5時集合で太地町公民館の生涯学習の一環で行われた「大敷見学」!ばぁや全員、参加させていただくことができ、めったにない機会を興奮しながら堪能してきました。 生意気なヨーホエルも、ばぁやに「行きたいんじゃ!」と駄々をこねていましたが「船に乗るんやで。救命胴衣、着られへ...


ツイッター始めました
ツイッター始めました。ヨーホエルが…… ヨーホエルが吠えるツイッターはコチラから♪ 「気軽に吠えたいとき吠えるんじゃ!ばぁや、登録してくれ!」とうるさいのですが、アナログばぁや達では設定の壁を越えられず。登ろうとしたら足元から崩れていく有様です。...


ブログ記事にしてもらいました♪
ツジタケシさんが、たいジオ。が熱い!と紹介してくれました。 嬉しくて小躍りした一文がこちら!ありがたいジオ~♪ 「たいジオ。」のメンバー(ばぁや)は、全員が南紀熊野ジオパークに深い知識を持ち、その知識を私たちに「面白い」「美味しい」「変なもの」として紹介してくれる団体です...


ばぁや会議
本日のばぁや会議は、先日、ヨーホエルを撮影してくれたツジタケシさんをお招きしての 名付けて【朝っぱらから会議!】で撮影データのピックアップ~♪ ……のはずが、話が脱線しまくるしまくるwww それもそのはず、本日はたいジオ。の良心・ストッパーの1号と3号がおらず、暴走担当の2...


ツクロラ太地味噌
ツクロラ太地味噌、当初の定員を越える10名様の申込みをいただきました(^^) 10名様に楽しんでもらえるよう、段取りを調整いたしました。 小さな港町の築100年以上の古民家で行う小さなイベント、たいジオ。にとっては大きな一歩です。...