

ばぁやミーティング
ばぁや~良い子だ寝んねしなぁ~♪ 寝ても寝ても疲れの取れないお年ごろのばぁや達ですが元気です。 本日のミーティングは! ■7月2日に行うツクロラ太地味噌について ■明日決行する、ヨーホエルロケハンの段取り ■ご依頼のあった那智勝浦町色川地区ご案内(防災を絡めて)の為の下見...


ええ仕事したったわ!
皆のもの、元気にしとるか! さいきんあちこちで運動会しぃやるみたいやの! 今日はシング(新宮市)の神倉小学校でもあったらしげ! そんな今日、オレはとある依頼で新宮市にある味斗で行われた接待へと出向いて行ったった! 名古屋からはるばるやってきたお客さんを相手に、エエ仕事したっ...


お申込状況
現在5名様の申込みがあり、残り2名様です。(^^)ありがたいジオ~♪ 「わいわいと楽しく味噌を作りたいジオ!」というばぁや達の願いが届き、嬉しい(^^) 「定員は5名様がええと思う」と言っていた ばぁやもいたので、この申込み状況にはホッと一安心しとります。...


ばぁや、子猫に滾った日
ネコロジーVillage【飛雪の滝・里山塾】さん主催の 一日限りの【里山ねこ写真撮影会】は悶え死に余裕のひとときでした。 7匹の子猫を前に、人は語彙力をなくさざるを得ないのですね。「ヤバい」と「かわいい」しか出て来ない大人達と子猫しかいない空間。ばぁや4号も、ほんまヤバかっ...


逃げ地図ワークショップに行ってきた
紀伊半島の沿岸部で大地震に遭ったら誰もが避難者。 どれくらい津波のリスクがあるトコロにいるか、どこへどう避難したらいいかを グループで考えて地図に書き込んでリスクを可視化して共有するという 「逃げ地図ワークショップ」が太地町でありました。...


ツクロラ太地味噌 開催決定~♪
港に近い古民家で太地味噌の名人ばぁや2号に教わりながら、一緒に作ろら(ツクロラ)♪昔から太地町で味噌が作られてきたバックグラウンド・ストーリーに触れながら、皆さまと一緒にワイワイ楽しみたいジオ~!作った味噌はお持ち帰り(2kg)していただけるので、お家で育てるのも楽しんでも...


金になるかも知れん話や!
たいジオ。がまた太地町まちなかをガイドしたんやけどな!旅行会社と鉄道会社のおいやんら相手やったさかよ、これから金になるかも知れんやろ?!大事な商談ともいえるガイド、ばぁや達だけやったら頼りないと思てよ!オレも特別に参上したったで!...


ばぁやを従えるオレ
ばぁやを従え ふんぞり返~る ヨーホエル~~~♪ ヨーホエルの唄3番にもあるように、オレ様に付き従うばぁや達、いつもご苦労やな! そんなばぁや達と、たいジオ。で計画中の【味噌作り体験イベント】用の写真を撮ってきたったさか、まあ見てくれたらええわ!...


大辺路・長井坂(後編)
今回、お一人様でも歩きたいジオ!と決意したのが「長井坂行くならGWあたりがええよ。つつじがトンネルみたいになってね。」という情報。本当だった。明るいグリーンと濃い目ピンクの組み合わせが大好物ばぁや4号、ふんふんふーーん♪と上機嫌で歩いてきました。...


大辺路・長井坂(前編)
5月5日、長井坂を歩いてきました。途中、一人の方とすれ違っただけの快適な一人歩き。長くなる(長井坂だけに!)のでいくつかに分けて投稿するさかよ~ こんな景色もひとりじめ! まずは周参見駅からスタート 工場の奥に、山道への入り口が。 朽ちかけに滾ったり...