行ってみて!【梅狩り&ウォーキング】
- ばぁや4号
- 2017年6月9日
- 読了時間: 2分
「高齢で梅狩りが出来ないおばあちゃん達の分、梅採りに来てくれへん?」とのことで、三重県は紀宝町の浅里へ行ってきました♪
ぜひ行ってみて欲しいわけを独断で3つにまとめてみました。
その1
浅里というところ。にほんの里百選にも選ばれているのですが、どこから見ても美しい!そういう里です。田んぼから見る風景も、家々の石垣も、山のうえから見たときも、滝も沢も、本流の熊野川の河原も、日本人なら誰もが美しいと感じる場所やないかと思います。
イベントではウォーキングも行われるそうなので、美しさを実感してもらえると思います。
ばぁやに写真技術がないのが残念です。

その2
無農薬の梅だということ。売りやるのと比べたら、そりゃ肌は良くないね。でもキレイな梅には薬が使われてたーることを考える。せっかく自分で作る梅酒や梅シロップ、梅醤油なんかにわざわざ薬のかかった梅を使うこたないと思うんやよね。昨年もここの梅でいろいろ作りましたが、美味しいです!Fさん曰く前回より木の手入れを念入りにしたそう。どうりで実が大きい!

その3
自分好みの実を収穫できる。梅酒やシロップには固くて青い実、梅干しには完熟。みたいな具合に、用途や好みで熟し加減、大きさを選びながら収穫できるのがええよね。採っていくうちに、夢中になってしまいます。無心の作業をすると不思議と頭がスッキリするんよね。
のこり数名、急いで~!急いで~!
Comments