top of page

7月14日は那智の扇祭り

  • ばぁや3号
  • 2017年7月16日
  • 読了時間: 1分

遅ればせながら、那智の扇祭り(火祭り)報告です。

前日の夜にまとまった雨が降って、どーよぉ?どーよぉ?の中

ガイドという免罪符を持って、滝ガールの坂崎絢子ちゃんと一緒に

扇祭りを楽しんできました^^

「この姿、どや!」という感じに迫力ある那智のお滝さん!and 滝ガールちゃん

滝ガールちゃんと一緒に、ええ席から~^^ たいまつがすぐ近くを通ってテンション↑↑↑

高さ6mの神輿が松明で清められた階段を下りてきました。

・・・で、大松明を観たら満足して帰る人が多いんですが、みどころはまだまだ!

このあとも観なくちゃ!

神官さんの帽子に注目。カラスよ~~♪♪

コレは、「お田刈式」で使われた小道具。束ねた稲をイメージ。

もうずっとずーっと被ってみたかったので、念願かないました。むふむふ^^

那智の扇祭り観るなら、午前中の大社での神事(10時~)から、午後の滝前での神事が終わるまで、じっくり楽しむべし。 ぜひぜひっ


 
 
 

Comments


最新記事
カテゴリ
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
bottom of page